電気自動車の充電の終了
センターディスプレイのボタンを押すか、キーで車両をロック解除することでいつでも充電を終了することができます。
充電の終了(交流)[1]
キーで車両のロックを解除すると、充電が停止します。
重要
充電ケーブルを車両の充電ポートから切り離す前に、キーのロック解除ボタンを使用して車両のロックを解除する必要があります。この操作は、車両のすべてのドアがすでにロック解除されている場合でも行なう必要があります。車両のロックを解除しておかないと、充電ケーブルまたはシステムの損傷につながるおそれがあります。

充電ケーブルハンドルのロックコントロールを押すと、充電ケーブルハンドルのロックが解除されます。次に車両の充電ポートからケーブルを抜き、ハッチを閉めます。
- 充電スタンドから充電ケーブルを抜くか、常設充電ケーブルを充電スタンドのストレージソケットに差し込みます。
充電ケーブルが自動的にロックされる
充電ケーブルを充電ポートから抜いていない場合、最大限の充電を確保するために、ロックを解除するとすぐに自動的に再度ロックされます。充電ケーブルは、キーを使用して、またはセンターディスプレイのボタンを使用して車両のロックを解除すると、再度抜くことができます。
急速充電の終了(直流)
重要
充電中は絶対に車両から充電ケーブルを外そうとしないでください。かならず最初に充電を中断し、車両の充電ポートにあるロックが自動的にロック解除した状態で充電ケーブルを外します。
- 車両の充電ポートの横にあるボタンを押すか、センターディスプレイのボタン、または充電スタンドのユーザーインターフェースを使用して、急速充電を終了します。充電が終了し、充電ポートのロックが自動的に解除されます。これには、2秒ほどかかる場合があります。
- 車両の充電ポートから充電ケーブルを抜き、ハッチを閉めます。
- 充電ケーブルを充電スタンドのストレージソケットに接続するか、指定の位置に戻します。
急速充電が中断された場合
急速充電が中断された場合、自動的には再開されません。充電スタンドでは、ユーザーインターフェースを使用して充電を再度許可する必要があるためです。急速充電が中断された場合、充電ケーブルは自動的に所定の位置にロックされません。中断された急速充電を再開するには、車両の充電ポートから充電ケーブルを抜いて再度接続し、充電スタンドのユーザーインターフェースの指示に従います。
充電ハンドルが外れない場合
充電完了後も充電ケーブルを充電ポートに接続したままにしておくと、充電ケーブルは自動的に再度ロックされます[2]。したがって、最初に充電の終了を再度試みてください。それでも充電ハンドルのロックが自動的に解除されない場合は、以下に従ってください。
- キーが作動範囲内にあり、車両のロックが解除されていることを確認します。
- 安全な方法で充電スタンドの電源をオフにします。充電スタンドからの充電中、充電スタンドのカスタマーサービスにサポートを求めて充電を終了します。
- 充電ハンドルを慎重にゆすります。
- 車両をロックしてからロック解除します。
- 車両をロックし、車両の充電ポートにあるLEDランプが消えるまで待ちます。最長で7分かかる可能性があります。その後、車両のロックを解除します。
問題が解決しない場合は、ボルボ・ディーラーまでお問い合わせください。
非常ハンドルを使用して充電ケーブルを抜く
充電が終了しても充電ケーブルが車両の充電ポートから抜けない場合で、車両に非常ハンドルが装備されている場合は、以下の手順に従うか、ボルボ・ディーラーまでご連絡ください。
車両に非常ハンドルが装備されていない場合、充電スタンドのカスタマーサービスまたはボルボ・ディーラーにご連絡ください。
車両のトランクルーム/カーゴスペースを開き、ロードフロアを起こします。埋め込み式のフロアパネルを取り外します。非常ハンドルはフロアパネル下の左側にあります。- 非常ハンドルを使用する前に、ドライバーディスプレイで充電が完了していることを確認してください。充電が進行中の場合は非常ハンドルを使用しないでください。
注意
非常ハンドルを握って引きます。非常ハンドルは、次回の充電開始時に自動的に元に戻ります。 - 充電ケーブルを車両の充電ポートから抜く前に、約5秒待ちます。
- フロアパネルを元通りに取り付け、ロードフロアを倒します。車両のトランクルーム/カーゴスペースを閉じます。